日常の中で風邪予防等でマスクを着用しますが、その状態でくしゃみをした時に自分の口臭を感じてびっくりします。最初は何の臭いだと思いました。http://www.psilovehair.com/
まさか自分の口臭がこんなにきついとは想像つかず、自覚できていませんでした。思わずインターネットで「マスク くしゃみ 臭い」というワードで調べた位です。結果は、くしゃみの際に飛んだ唾液の臭いで、臭い場合は口臭がきついということがわかってかなりショックでした。それ以降は、口臭に気を遣うようになりました。具体的に何をしているかというと、歯磨きと舌のケアです。
やはり食べかす等で口内が汚れていると口臭の原因になりますので、以前よりも念入りに歯を磨くようになりました。最近では音波の力で磨くことができる電動歯ブラシを購入して磨いています。また、舌のケアに関しては歯磨きの際に一緒に行っています。舌に舌苔という白や黄色い汚れが付いていると口臭がひどくなるそうです。自分の場合、それを聞いて鏡を覗いてみたらたくさん付いていました。舌専用のブラシがあるので、それを使って毎日綺麗にしています。また、これらの他に行っているのはミント系のガムを噛むことです。ミントの香りで口の中がすっきりするのでとてもおすすめです。