ホーム

投稿者:saionzi

くしゃみをした時に感じる自分の口臭

日常の中で風邪予防等でマスクを着用しますが、その状態でくしゃみをした時に自分の口臭を感じてびっくりします。最初は何の臭いだと思いました。http://www.psilovehair.com/

まさか自分の口臭がこんなにきついとは想像つかず、自覚できていませんでした。思わずインターネットで「マスク くしゃみ 臭い」というワードで調べた位です。結果は、くしゃみの際に飛んだ唾液の臭いで、臭い場合は口臭がきついということがわかってかなりショックでした。それ以降は、口臭に気を遣うようになりました。具体的に何をしているかというと、歯磨きと舌のケアです。

やはり食べかす等で口内が汚れていると口臭の原因になりますので、以前よりも念入りに歯を磨くようになりました。最近では音波の力で磨くことができる電動歯ブラシを購入して磨いています。また、舌のケアに関しては歯磨きの際に一緒に行っています。舌に舌苔という白や黄色い汚れが付いていると口臭がひどくなるそうです。自分の場合、それを聞いて鏡を覗いてみたらたくさん付いていました。舌専用のブラシがあるので、それを使って毎日綺麗にしています。また、これらの他に行っているのはミント系のガムを噛むことです。ミントの香りで口の中がすっきりするのでとてもおすすめです。

投稿者:saionzi

突然シミに気づいてしまいました

ある朝、メイクしていた時に突然、シミができていることに気づいてしまいました。目の下のあたりに、うっすらとですが、わりと大きめのシミが出現していました。突然現れるものではないので、以前からあったシミが、濃くなってきたという事だと思います。美白は気にしたりしなかったりで、日焼け止めに手を抜いたこともあったので、そのせいかもしれません。

http://www.mfi-online.org/

夏場のリゾートなど、楽しくて日焼けしてもいいや、という開放的な気分になってしまっていました。これまでの紫外線や、スキンケアの手抜きの蓄積でシミができてしまったのだと思います。できてしまったシミは簡単には消えないでしょう。やはり美容外科でレーザーで消してもらうのが一番でしょうか。ちょっと調べてはみましたが、なんとなく敷居が高いです。

いまのところ、コンシーラーでなんとか誤魔化せる程度のシミなので、メイクでかくしていきたいと思います。これまで使用していませんでしたが、美白用美容液やシミ用のスペシャルなアイテムも購入してみようと思います。シミはいやですね。気になり始めるとどんどん濃くなってくるような気がします。消えることはないかもしれませんが、これ以上シミが濃くならないよう、そしてこれ以上シミが増えないように気をつけていきたいです。

投稿者:saionzi

口臭の原因と予防について

マスクを常につける生活が当たり前となった今、マスク内で息をすると自分の口臭が気になるという人が増えているようです。ブレスマイルウォッシュの口コミ

口臭の原因には歯の磨き残しや腸内環境の悪化など様々なものがありますが、その一つとして舌の汚れも挙げることができます。

『舌苔』という舌についた苔が臭いの原因の一つでもあるのです。

鏡で舌を見てみると、舌の表面に白っぽい苔のようなものがついているという方がいらっしゃるかと思います。それが舌苔です。

舌苔を除去することによって臭いを減らすことができます。

ただし、歯ブラシでこすると舌に傷がついてしまうおそれがあり、逆に口臭がひどくなってしまうこともあるので要注意です。

舌みがき専用のブラシなど市販されていますのでそういうものを使ってやさしくこする程度がおすすめです。

舌苔を落としてうがいをしっかりすれば口内がスッキリすると思います。

その他、口の中の乾燥によって唾液の分泌が減ることも口臭の原因となるので、無糖の飴をなめたり、キシリトール入りのガムを噛んだりすることで唾液が分泌され、口内の乾燥を防ぐことができます。口の中で舌を動かすだけでも唾液は分泌されるので、頬の裏側を舌で押して刺激するのも良いです。

これらはお金もそんなにかからず簡単に実践できることなので、気になる方はぜひ行ってみてください。

ただし、歯や胃腸に原因があることも考えられますので、口臭がひどい場合は病院を受診することも考えてください。

投稿者:saionzi

自分のストレス解消法をお教えいたします。

仕事やプライベートでは本当に毎日毎日ストレスが溜まります。でもストレスをためすぎると疲れてしまいまし、誰かに八つ当たりをしかねません。

なので今回は「自分のストレス解消法」について書きたいと思います。http://www.nonna-kacore.com/

一つ目に自分の気が済むまで部屋の隅っこや誰にも見られないとこで一人になるということをしています。カーテンは閉めた方が落ち着きます。そして必ず「夜に一人の時間」を過ごした方が次の日に残らないので発散できます。何を考えるかというとなんでもいいのです。 例えば今後の事とか、現在の事、今欲しい物など。なるべくはマイナス思考はNGですが・・・マイナスの事を気が済むまで考えても大丈夫です。そうするとかなりすっきりします!そしてなぜ夜なのかというと「ローソク」をつけとかなり浄化されます。火を見ていると何も感がなくても落ち着くということが分かりました。ただ何も考えずに夜に火を見るのもよし、何かを考えながら火を見るもよし。一度試してみてください。

最後にもう一つですが好きな事を探して行う事です。ただしお金をたくさんかけすぎないようにしなくてはなりません。お金があれば何でもできてしまうので好きな事をお金をかけずにやることによって楽しい気持ちになります。何かを作ったりすることも良いと思います。気が向いたときにストレスがたまったときに少しずつ何かを完成させる事が出来るととてもうれしい気持ちになります。 

自分はマイナス思考の人間でストレスをすぐに溜めてしまいます。なので本当にストレスが溜まって時にはこの二つを行っています。現在はキーホルダーをストレスがたまったときに作っています。ストレス解消法がお金を使う人には是非行ってほしいです。お金を使わない楽しみもありますので・・・。

是非参考にしていただけると嬉しいです。

投稿者:saionzi

にきびについて私の体験談とこれから

この記事は特にこうやったら治った!というものではありません。

私の肌に関する今までの体験です。

小学校5年生の頃おでこにたくさんニキビができました。

男子にもからかわれましたし、(それはそこまで深く受け止めてはいませんでしたが)治らないかなぁと思いつつも何も対策などはしませんでした。

でも中学に入る頃にはそのニキビは自然と消えていました。

思春期特有のニキビだったんだなと思いました。

その後はニキビができる時は、睡眠不足だったり

生理前だったり、そういう時に良くできました。

今は成人しているのですが、最近また別のニキビの出来方をしているなと思っています。

昔はおでこによく出来ていたのが最近は特によくマスクをするせいか頬の上の方や下の方にぽちぽちとできています。

これは年のせいなんですかね…

乾燥してもニキビは出来ると聞いたことがあります。

私は乾燥肌なので、最近は化粧水をたくさんつけるようにしています。

やっぱりつるつるな肌がいいですよね。

もともとあまりファンデーションとかはつけないのですが

ニキビや吹き出物が出たときは顔に余計なものは塗らないようにしています。

あとは食生活。

野菜や豆類をたくさん食べたいと思います。

そして睡眠には充分気をつけたいです。

そして紫外線にも気をつけたいと思っています。

つるつるな肌を目指して頑張ります。

投稿者:saionzi

ニキビ(肌荒れ)対策運動

私は、肌が荒れてしまう原因として運動不足がかなり影響しています。

なぜなら元々アスリートとして8年間ガッツリと野球というスポーツをして数回しかニキビになった事がないからです。野球人生が終了してそこからは、全くと言ってもいいほどスポーツや運動をしていなかったです。最初はあまり何も起きなかったのですが、みるみると小さなニキビが出来て、親しい友人や家族に『肌大丈夫?』と言われたのがきっかけです。

朝に運動をするのが良いと言われていますが、私は夜のほうがモチベーションが高くなるので必ず暗くなってからジョギングをします。

走る時のテンションはすごく大切なのでiPhoneのイヤフォンをつけて走ることを行います。最初は5分くらいしか走りませんでしたが、毎日5分を目標にしていると、もう5分だけ走ってみようという思考になり継続するどころか、行っている事のレベルアップもしていたのです。ニキビの方はどうなったかというと、出っ張っていた部分が少しずず凹んでいることに驚きと嬉しさで気持ちが舞い上がっていたのです。

その日から家族に肌のことについて何も言われなくなりましたし、親しい友人からは、あれほどあったニキビどこに行ったの?努力したんだね!という言葉を聞きさらに肌荒れに対する磨きを心がけるようになったのです。

投稿者:saionzi

繰り返すニキビについて

思春期の頃からニキビに悩み、大人になってからは大人ニキビに悩んでいます。

同じ年代の人でも、ニキビがひどい人と肌がとてもきれいですっぴんでも問題ない人がいます。自分も肌をきれいにしたく、口コミや、ネットで評価の高い化粧品や、人気ランキングの薬を使ってもなかなか治らないことが多いのが現実です。

元々かなりの敏感肌だと皮膚科の先生に言われて皮膚科おすすめの化粧水や薬を飲んで一時的に落ち着くも、今度は費用がかなりかさばるようになってきます。大人になって脱毛に行った時もニキビがひどくレーザーをあてる事が出来ないといわれるほどです。

今は、あまり高価な化粧水ではなく安くても無添加な化粧水と病院で処方してもらった薬で対応しています。ニキビが治るわけではないですが、敏感肌の私にはひりつきもなく安心して使えます。大人になってからのニキビについてはストレス言われることが多いですが、ストレスだけではなく、睡眠や食生活も大切だと思います。

夜の12~朝8時までは肌の休養時間。肌を休ませてあげることが大切です。併せて食生活にについてはできるだけ、野菜、魚中心に食べる様に食生活を変えました。直に効果があるわけではないですが少しずつではありすが、生活習慣を変える事でできるニキビの繰り返しが減ったような気がします。このまま今の生活習慣を続け、皮膚科のお世話にならないように化粧でごまかさくていいように頑張っていきたいです。

投稿者:saionzi

大人ニキビ、いつか治る日がくるの?

「ニキビ」とはもう言えない、「吹き出物」と言わなければならない年齢に突入して10年以上すぎています。

思春期の頃はそりゃもうニキビに悩まされてきました。でも年齢と共に顔に小さな火山が生まれる頻度は減ってきて、このままおさまっていって欲しいと思っていたのに、やっぱりポツポツ出てくるんです。ポテトチップス食べた翌日、夜にナッツ入りチョコレートを食べた翌日、天ぷらを大量に食べた翌日、同僚とガッツリ中華の翌日。てきめんに出ます。

でも、野菜の天ぷらって美味しいじゃない?週末ぐらいビール飲みながらポテチ食べたいし、チーズとナッツ食べながらワイン飲みたいんだものー!許してくれよー!って誰かに向かって訴えたい(笑)

最近では好きなおつまみとお酒を食べたり飲んだりするの「いちかばちか」気分。大人になったらお肌落ち着いてきたんじゃない?ラッキー!と思う時期もあったのに、もっと年齢が進んでいくと「ゆらぎ」っていうのがあるんでしょうか?

眠や食事に気をつけていても、1ヶ月の体の周期によって突然ポツポツが発生することがある。マスクつけている部分なら「まぁいいか」と思えるけれど、周囲の同年代の友人たちで吹き出物ある人なんて見当たりません。みんな、お化粧が上手なの?それともいつまでたっても小さなポツポツに悩まされるのは私だけ?いつか治る日が来るんでしょうか・・・。