口臭の原因と予防について

投稿者:saionzi

口臭の原因と予防について

マスクを常につける生活が当たり前となった今、マスク内で息をすると自分の口臭が気になるという人が増えているようです。ブレスマイルウォッシュの口コミ

口臭の原因には歯の磨き残しや腸内環境の悪化など様々なものがありますが、その一つとして舌の汚れも挙げることができます。

『舌苔』という舌についた苔が臭いの原因の一つでもあるのです。

鏡で舌を見てみると、舌の表面に白っぽい苔のようなものがついているという方がいらっしゃるかと思います。それが舌苔です。

舌苔を除去することによって臭いを減らすことができます。

ただし、歯ブラシでこすると舌に傷がついてしまうおそれがあり、逆に口臭がひどくなってしまうこともあるので要注意です。

舌みがき専用のブラシなど市販されていますのでそういうものを使ってやさしくこする程度がおすすめです。

舌苔を落としてうがいをしっかりすれば口内がスッキリすると思います。

その他、口の中の乾燥によって唾液の分泌が減ることも口臭の原因となるので、無糖の飴をなめたり、キシリトール入りのガムを噛んだりすることで唾液が分泌され、口内の乾燥を防ぐことができます。口の中で舌を動かすだけでも唾液は分泌されるので、頬の裏側を舌で押して刺激するのも良いです。

これらはお金もそんなにかからず簡単に実践できることなので、気になる方はぜひ行ってみてください。

ただし、歯や胃腸に原因があることも考えられますので、口臭がひどい場合は病院を受診することも考えてください。

著者について

saionzi administrator